出版物

出版物のご注文について

ご注文の際は、以下のお申し込み先までご連絡ください。

<お申し込み先>

NPO法人日本アーカイブ協会
メール:shikaku*npo-nak.com(*を@マークに変えてご利用ください)

<記載内容>

①書籍名
②購入希望冊数
③ご氏名(請求書宛名)
④送付先郵便番号
⑤送付先ご住所
⑥電話番号

 <配送について>

送料は購入者にご負担いただきます。
また、大量のご注文以外は、日本郵便のゆうメールにて発送を行います。
ゆうメールは追跡サービス等はなく、郵便受けへ配達されます。
その他の発送方法を希望される場合は事前にお知らせください。


 取り扱い書籍 

「先生にも保護者にも知ってほしい 「教科書と教育委員会」 「木田宏オーラルヒストリー」デジタルアーカイブ ~戦後の教育を語る~」

発行年 2018年8月
販売価格  本体500円+税
送料(1冊の場合) 180円

 

 

 

※送料は当協会へご注文いただいた場合の金額です。

目次

Ⅰ教科書について

1.国定教科書から検定教科書へ
2.教科書の必要条件
3.新教育と教科書制度
4.教科書の発行に関する臨時措置法
5.学習指導要領(Courses of studies)
6.カリキュラム開発センター等の必要性
7.教科の教材資料の収集の必要性
8.教科書の採択
9.新しい憲法のはなし、民主主義(上・下)
10.国語教育の重要性
11.単語を並べている教科書でよいのか!
12.教科書は誰を対象に作られているか
13.教師は平均より少し下位の子どもを対象に授業をしている

Ⅱ教育委員会について

1.木田宏先生のオーラルヒストリーの要点
2.安倍能成文部大臣の米国教育使節団に対するあいさつ
3.義務教育が9年に
4.教育委員会制度は日本の分断化政策
5.木田宏先生の教育委員会制度を考える背景
6.教育委員会制度の戦前/戦後
7.教育委員会担当課長として
8.岸信介幹事長の選択(決断)
9.教育委員会をなぜ残したか!現状は!

資料1 米国教育使節団に対して(あいさつ)文部大臣 安倍能成
資料2 木田宏先生ご経歴・主要著書リスト


 

「これだけは知っておきたい 学習指導方法の基礎 デジタルアーカイブで過去の資料から学ぶ」

発行年 2018年5月
販売価格  本体500円+税
送料(1冊の場合) 180円

 

 

 

※送料は当協会へご注文いただいた場合の金額です。

目次

  はじめに
chapter1 発問と発言(応答)
chapter2 確認と応答
chapter3 話し合い(グループ討論、全体討論)
chapter4 教師と学習者の話し合い…深みのある話合いへ
chapter5 繰り返し学習の必要性
chapter6 論理的思考操作に関する言語(操作言語)の育成
chapter7 授業(45分間)構成…集中し、学習する力を育てる
chapter8 総合的な学習指導方法の基礎
  参考文献
  参考資料 教育実践資料No.1~No.6(2015年発行 第一次資料)
  おわりに


 

 

「世界遺産白川郷・五箇山合掌造り集落 和田家おぅらい」

発行年 2017年7月
販売価格  1000円(税込)
送料(1冊の場合) 215円

 

 

 

※送料は当協会へご注文いただいた場合の金額です。

世界遺産として登録されている白川郷・五箇山の合掌造り集落の白川郷にある和田家は、古くから名主として村の中心的な役割を担ってきた。その合掌造り住宅は地域内で最も大きな規模を誇り、国重要文化財にも指定されている。 本資料は、岐阜女子大学が長年収集してきたデジタル資料をもとに構成し、家屋の構造をはじめ、道具、産業、風土、人々の精神などから白川郷と合掌造りを紹介する。 英文併記。

 


 

「デジタルアーカイブを活用した学力向上の実践」

発行年 2017年6月
販売価格  800円(税込)
送料(1冊の場合) 215円

 

 

 

経済的に厳しい地域における学力向上への試みとその成果についての報告。
1960~1980年代に行われた授業分析とその研究成果のデータを現在の沖縄の小学校にて授業改善に応用した際の取り組みについてまとめる。また、過去のデジタルアーカイブの活用のほかに、今後の教育でも活用していけるデジタルアーカイブについても考察する。

目次

はじめに
第1章 沖縄県の学力状況
第2章 1960~1980年代の研究
第3章 学習の手引き作成
第4章 授業改善への応用
第5章 教育におけるデジタルアーカイブ
第6章 デジタルアーカイブを活用した実践の現状と今後の展望
あとがき
参考文献


 

「教育情報の処理」

発行年 2015年12月
販売価格  1000円(税込)
送料(1冊の場合) 310円

 

 

 

目次

第1章 教育情報の利用
第2章 調査と数量の方法
第3章 調査データの処理
第4章 カテゴリーデータの取り扱い
第5章 相互の関係
第6章 情報量・エントロピー
第7章 授業での調査・テスト
第8章 検定
第9章 教育のデータ処理を使った事例
第10章 授業分析・行動分析
第11章 因子分析(要因を知る)
第12章 論理(式)…教育情報(教材DA・文献等)の検索、学習指導計画
参考資料


 

「授業計画・実践・評価の資料(1)」

発行年 2015年11月
販売価格  1000円(税込)
送料(1冊の場合) 215円

 

 

 

目次

はじめに
授業実践研究用 授業の計画、実践、分析、評価(改善)関連資料について
Ⅰ 学習計画資料
Ⅱ 授業と記録
Ⅲ 授業の反省
Ⅳ 授業分析評価
Ⅴ 授業外の学習
Ⅵ 授業計画、実践、分析評価の関連資料(補完)
Ⅶ 参考資料として


 

「過去の教育研究資料と現在の実践を学ぶ」

発行年 2015年7月
販売価格  1500円(税込)
送料(1冊の場合) 310円

 

 

 

目次

はじめに
岐阜の基礎研究資料と沖縄での教育実践活用
Ⅰ 基礎研究の始まり
Ⅱ 学習の内容・授業計画と反応処理の整備
Ⅲ 電子計算機の導入と処理
Ⅳ 言葉の調査研究・・・言葉の力…操作言語の学習
Ⅴ カリキュラム開発(学習指導計画)・教材開発等と研究情報の適用
Ⅵ 沖縄での活用例(資料)
資料 授業の計画、実践、分析等の記入表例(参考)
論文・文献等リスト(岐阜・沖縄)


 

「算数の思考力・判断力・表現力の基礎としての論理的思考活動を支える言語力育成」 

発行年 2014年7月
販売価格  1800円(税込)
送料(1冊の場合) 310円

 

 

 

知的活動と感性・情緒の基盤である言語力に注目し、算数教科書に用いられている言語についての基礎資料から思考力・判断力・表現力の育成にむけた学習指導法の展開を紹介する。すでに長く教壇にたつ教師にとっては、新鮮な視点で教材を振りかえる材料として、新任教師や教師を目指す学生、院生には授業時の指導に役立てる視点を提供する。

目次

刊行にあたって
第Ⅰ章 なぜ言語力の育成が必要か
第Ⅱ章 教育実践での言語指導
第Ⅲ章 児童と教師の成長
第Ⅳ章 授業分析評価と指導の改善
第Ⅴ章 補完教材としての学習プリントの構成
第Ⅵ章 言語指導の参考資料
引用・参考文献一覧
おわりに

 <詳細はこちら>

 


過去の出版物

「デジタル・アーカイブ学習用素材Ⅰ」
「デジタル・アーカイブ学習用素材Ⅱ」